DAW Cubase6 ShortcutKey Cubase6でギター等の録音を行う際に便利なショートカットキーです。L:ロケーターの左の位置入力、テンキーとEnterで決定。R:ロケーターの右の位置入力、テンキーとEnterで決定。/:ロケーター間のサイクルの有無*:録音開始スペース:... 2011.05.14 DAW
DAW Cubase6 Version 6.0.2 決算に明け暮れているうちにCubase6シリーズのVersion 6.0.2アップデートが4/28付で公開されていました。今回のアップデートは、プレリリース6.01の内容を正規にしたものと、Mac64bitで使用の際にMP3がサポートされた... 2011.05.08 DAW
DAW ドラムのMIDI入力 先日より、ドラムマップの作成方法や機器等にバンドルされているCubaseLE5を使った曲の作り方を書いてきました。今回は、MIDI入力、いわゆる「打ち込み」についてです。ドラムのMIDI入力について簡単に書いてみます。Cubase等のドラム... 2011.04.30 DAW
DAW ドラムマップ作成 以前、ドラムマップ設定(リンク付)という記事で、ドラムマップの読み込みと保存について書いたまま放置状態でした。肝心のドラムマップの作り方を書いていません。なので、今回はドラムマップの作り方です。ドラムを入力するのに、デフォルトのままではキッ... 2011.04.28 DAW
DAW CubaseLE5使い方1 低価格オーディオインターフェイスでDTMを始めませんか?今日はこんな内容でスタートします。US-144MKⅡ/122MKⅡがあれば、ギター、ボーカルの入力ができ、付属しているDAWで多重録音やドラムやピアノを加えることもできます。US-14... 2011.04.27 DAW
DAW ボーカル録音 先日よりマイクについて書いてきたので、今回は録音とその後です。ボーカル録りの際は、マイクから10cm~30cm離れます。使用するマイクによりますが、マイクと口が近いほど低域が強調された音になります。これを「近接効果」といいます。ボーカル君の... 2011.04.21 DAW