DAW DTMでのベースの音作り 2017-01 昨日、プラグインのWAVES Bass Riderを購入したので少し使ってみました。他のトラックに使用するプラグインの重さ、I/Oでのレイテンシーの設定、CPUパワー等によるところも大きいと思いますが、Bass Rider Live Mon... 2017.01.29 DAWDTM機材楽器/エフェクター
DAW CUBASEを快適に カラー変更 CUBASE PRO9Cubase 9シリーズではウィンドウ1つで殆どの作業が行えるように GUIが刷新され、MixConsoleや各種エディター、コードパッドがプロジェクトウィンドウに統合されました。選択トラックのエディターが画面下に表示... 2017.01.09 DAW
DAW 弾いたコードが判らないとき CUBASE PRO9でMIDI録音したあと、自分で弾いたコードが判らないことも。(^^;音の響きで和音を組み立てた場合、そのコードネームがパッと出てこないことがあります。態々コードブックで調べるのも面倒ですし、この音がルートで・・・この音... 2017.01.08 DAW
DAW CUBASE 9 プラグイン ブラックリスト 先日インストールしたCUBASE PRO9の新機能を簡単に使ってみました。なかなか良い感じなのですが、問題はブラックリストに入れられたプラグイン達。(^^;新たに搭載されたプラグインセンチネルCUBASE9からは32bit版のプラグインは使... 2016.12.11 DAW
DAW CUBASE 9 新機能 2016年12月17日、18日に開催されるSteinberg Day 2016で新しいCUBASEが発表されるものだと思っていたら、12月8日 22:00からダウンロード版の販売が始まり、パッケージ版もProとArtistが9日、Eleme... 2016.12.09 DAW
DAW CUBASE PRO9 インストール 2016年12月8日 22:00からCUBASE9シリーズのダウンロード販売が始まりました。パッケージ版はProとArtistが9日より、Elementsは15日となっているようです。これまではElementsは少し遅れての販売となっていま... 2016.12.08 DAW