パソコン Windows10 NumLock ON Windows10の起動時にNumLockがオンにしたい時。BIOS設定で起動時にNum Lock がONになる設定があるにも関わらず、BIOSで設定を行っても起動時にNumLockがオンにならない。こんな時はレジストリで設定してみましょう... 2017.11.08 パソコン
周辺機器 ELECOM LBT-PAR150 ELECOM AAC対応 Bluetooth Audio Receiver LBT-PAR150PUを購入しました。私は腰が悪く寝返りが多いのでイヤホンを断線させてしまうことがあります。ワイヤレスレシーバーとイヤホンの一体型ではその都度買い... 2017.11.06 周辺機器
Web関連 常時SSL化その後-4 このブログは「さくらのレンタルサーバスタンダートプラン」を利用しています。先月より無料SSL証明書「Let’s Encrypt」を利用してSSL化しましたがその後についての覚書シリーズです。(^^)独自ドメインとワードプレスで運用しているH... 2017.11.03 Web関連
Web関連 常時SSL化その後-3 Harmonic-Soundを常時SSL化して1週間が過ぎました。その後の様子はどうでしょうか。Search Consoleに変化ありSearch Consoleにhttps://版のアドレスを追加しています。検索アナリティクスでの3日前の... 2017.10.26 Web関連
Web関連 カウンタープラグイン Count per Day WordPressのカウンタープラグイン Count per Day をインストールしてみました。多機能ですし使用を止めた時のことも考えられた設定項目も親切ですし、何より日本語化もされているので解りやすいです。Count per Day の... 2017.10.24 Web関連
Web関連 常時SSL化その後-2 Harmonic-Soundを常時SSL化してその後の様子を確認しているところです。Google Search Console に https://アドレス版を登録しているのでどのように変化しているか確認してみましょう。Search Con... 2017.10.23 Web関連