2019-12

徒然なる日常

今年もいろいろとお世話になりました。

今年も残すところあと少しとなりましたが、皆様にはいろいろとお世話になりました。個人的には多忙かつ大きな環境の変化があった1年でした。が、しかし、その時期の記憶がないので「多忙」というのは想像というか、あれこれ私の代わりに事を運んでくれた妻の...
DAW

EZ DRUMMER2 マルチアウト

前回、CUBASE PRO 10.5を使ってSuperior Drummer 3のマルチアウト(パラアウト)についてフラッグシップ同士の組み合わせで書いたので、今回はエントリークラスであるCubaseAI9.5とEZ Drummer2の組み...
DAW

Superior Drummer 3マルチアウト

先日、実に久しぶりにCUBASEとSuperior Drummer 3を立ち上げてドラムトラックを作成したのですが、その際にCUBASE PRO10.5でS3.0のマルチアウト(パラアウト)の方法を忘れてしまって少々時をロスしてしまいました...
楽器/エフェクター

ギターチューナー

年末の大掃除にとパソコン関連のパーツや楽器関係の整理を行っております。ケースの中でゴチャゴチャになっているケーブルを巻き直したり、サブPCを整備したり。そうしていると押し入れから懐かしいものが出てきました。KORG Chromatic Tu...
DAW

Dear Friends-PERSONZ

やっとBPM170での8分音符のオルタネイトピッキングが何とか出来るようになりました。が、しかし、Dear Friends はBPM175前後だったのでギターソロ部分でバラついています。まぁバッキングギターもベースもハシったりモタったりして...
楽器/エフェクター

安価なギター購入のポイント

我が家で一番安価なギターとして度々登場しているRiverhead ST-1M。税込14,580円。今ではもっと安いギターも沢山ありますが、5年前ではかなり安価な部類に入るギターでした。安価なギターを買うポイント安価なギターを買うときの多くは...