2013-03

徒然なる日常

Windog

突然ですが、MacOS Xのコードネームはネコ科の動物なので、WindowsOSはイヌ科の動物にしましょう。(^^)Windows Miacis(3800万年~5600万年前のイヌの祖先)Windows Cynodictis(3700万年~...
DTM機材

3ch4ch

DTMの入門機として発売されているオーディオインターフェイスの多くは2chインプット、2chアウトプットを備えた機器が多いです。挿絵ではシンセサイザーを例にしています。ヘッドホンはアウトプットバス1ch、2chをモニターしています。CUBA...
DAW

CUBASE7.0.3

Cubase7、Cubase Artist7のアップデータが公開されています。最新は7.0.3です。この手の情報はCUBASE7シリーズからはCUBASEを起動するとSteinberg Hubに表示されるのでもう必要ないのかもしれませんね。...
写真/カメラ/天体望遠鏡

額縁

以前にという記事で、木材のカット販売等を行っているサイトを紹介しました。スピーカーキャビネットの作例など見ていてとても楽しいです。今回は額縁です。(^^)私は適当に撮って遊んでいるだけですが、中にはハイアマチュアレベルの方やイラストを書いて...
DTM機材

アンケート実施中!

只今、アンケート投票を実施中です。アンケート投票 No.1 何で音楽を聴くことが多いですか?アンケート投票 No.2 音楽を聴く時は?ブログ本文右側に配置しておりますので、アンケート投票にご協力頂ければ幸いです。(^^)よろしければ投票のコ...
写真/カメラ/天体望遠鏡

EOS KISS X5

CANON EOS Kiss X5 です。手持ちのX4の後継機種ですが、現在の最新機種はEOS kiss X6i。来月の4月にはEOS Kiss X7シリーズが発売されます。X4がメーカーにレンズクリーニング出してもゴミが写っているので、再...