VSTプラグイン POD Farm2.5 5月17日に LINE6ホームページにPOD Farm 2.5が掲載されました。同ソフトユーザは無償でバージョンアップ可能です。今回のバージョンから、ハードウェア無しに動作可能になりました。すなわち、他社のオーディオインターフェイスで使用す... 2011.05.26 VSTプラグイン
DTM機材 黒豆 POD HD POD HDシリーズにデスクトップ型が追加されるようです。これにより、ノーマルPODとPODx3はラインナップから外れました。PODシリーズの現体系を整理すると、・Pocket POD(モバイル/発売中)・POD HD(デスクトップ/近日発... 2011.04.26 DTM機材
DTM機材 PODエフェクト後掛け PODxtを使ったエフェクトの後掛けについて。前にDirectMonitoring (リンク付)について書いているので参考までに。その際は、オーディオインターフェイスにエフェクト機能が無いことを前提に書きました。今度はPODを使って素の音を... 2011.02.09 DTM機材
DTM機材 NEW POD 発売 先日、LINE6 より、NEW PODシリーズが発売されました。その名も「POD HD」POD LIVE シリーズをより発展させた外観です。(^^♪エフェクト数やI/O、その他機能等の違いによりPOD HD300,POD HD400,POD... 2010.10.12 DTM機材
楽器/エフェクター GearBoxにハマる LINE6 PODxt,X3などをお持ちの方。ぜひ GearBox で遊んでみましょう。(^^♪TONE LIBRARY をクリックすると、インターネットへ接続され、ユーザなどが作成したパッチを見ることができます。バンド、曲、ギタリストで検... 2010.10.08 楽器/エフェクター
VSTプラグイン POD Farm2セットアップ LINE6 POD Farm 2のインストール動画です。動画キャプチャは、下記ホームページに掲載しております。基本的に特別なインストールでありませんが、いくつか注意点があります。このセットアップでは、VST、RTAS の2種類がインストール... 2010.10.05 VSTプラグイン