楽器/エフェクター LINE6 BLOGがグッ! Line6の日本語サイトを見る機会はありますか?POD HD500のファームウェアやドライバ、エディットソフトなどはLine6 Monkeyを使用してアップデートするので、あまり機会はないかと思います。Line6の日本語サイトにはブログがあ... 2012.11.05 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター HD500 v2.1 LINE6 POD HD500 Flash Memory Version 2.10.00が2012年10月16日付けで公開されています。このファームウェア(フラッシュメモリ)アップデートによって、POD HD500、POD HD Pro、P... 2012.10.20 楽器/エフェクター
DTM機材 待望のHD300/HD400 2012/07/17 POD HD300,POD HD400 のファームウェアがv2.0になりました。このファームウェアアップデートにより、・新しいHDギター・アンプ7種・8種のマイク選択肢を備えたHDベース・アンプ・ビンテージ・マイクプリ... 2012.07.19 DTM機材
DTM機材 POD HD500 新プリセット LINE6 POD HD500 V2.0で追加されたベースアンプモデリングやマイクプリアンプモデリング関連の新プリセットを見てみましょう。プリセットの内容が書き換えられて、BEST OF HDFX HEAVYSONGS / STYLEBAS... 2012.04.06 DTM機材
DTM機材 POD HD500 V2.0 4月3日付けでPOD HD500、POD HDデスクトップ、POD HD ProのファームウェアV2.0が公開されました。この無償アップデートで、HDシリーズ初搭載となるベースアンプモデリングが追加されます。基となったアンプはAmpeg B... 2012.04.05 DTM機材
DTM機材 POD HD500 初期化 POD HD500の使い方にも随分と慣れてきました。マルチエフェクターは操作が複雑なので慣れるまで大変です。(^^;色々と試しているうちにプリセットも変わってしまったのでシステムリセットをしようと思いましたが、初期化の方法が判りません。シス... 2012.04.03 DTM機材