VSTプラグイン 破格のBFD eco リアルな生ドラムのVSTiで有名なFXpansionのBFD2(28,140円)。その音色はそのままに、音色数と機能を限定した「BFD eco」。機能限定版でも、BFD eco は16,800円する立派なVSTiだ。こう言ってはなんだか、私... 2011.11.17 VSTプラグイン
DAW ドラムトラック2 今回は、私が曲を作る時にドラム音源(VSTi/EZdrummer)をどのように使っているかです。全てのパーツを一元的に打ち込めるので、最初は 1tr に全て打ち込みます。そして他の楽器の打ち込みや録音を一通り済ませます。途中、他の楽器との兼... 2011.07.14 DAW
DAW ドラムのMIDI入力 先日より、ドラムマップの作成方法や機器等にバンドルされているCubaseLE5を使った曲の作り方を書いてきました。今回は、MIDI入力、いわゆる「打ち込み」についてです。ドラムのMIDI入力について簡単に書いてみます。Cubase等のドラム... 2011.04.30 DAW
DAW ドラムマップ作成 以前、ドラムマップ設定(リンク付)という記事で、ドラムマップの読み込みと保存について書いたまま放置状態でした。肝心のドラムマップの作り方を書いていません。なので、今回はドラムマップの作り方です。ドラムを入力するのに、デフォルトのままではキッ... 2011.04.28 DAW
楽器/エフェクター DTM de diet 休日の過ごし方。散歩、ドライブ、楽器、昼寝.…。健康的な様で不健康です。(^^;特にドライブは好きで、中国地方に住んでいるときは、山陰で日本海、香川で瀬戸内海、高知で太平洋と3連海制覇や長崎、佐賀、福岡、山口、広島、島根、鳥取、岡山、愛媛、... 2010.11.09 楽器/エフェクター
VSTプラグイン バラード系ドラム Cubaseには最初から様々なVSTが付属しており、使用頻度も多いものばかりです。その中で、私が良く使うプラグインです。・Standard Channel EQ・Limiter・Roomworks SEこの3つは、Cubase5 Cubas... 2010.10.14 VSTプラグイン