DAW

Cubase 6シリーズ サポート終了

CUBASE 6 / Cubase AI6CUBASE6は2011年3月18日に発売されたDAWで私的には印象に深いバージョンでした。この年には東北地方太平洋沖地震があり、3月14日付けでスタインバーグバージョンアップセンターより物流の影響...
VSTプラグイン

ダウンロードしたプラグイン

CUBASE AI8現行の最新バンドル版CUBASEはAI9ですが、手持ちではUR22mkII購入時のCUBASE AI8です。このブログを始める少し前から趣味としてDTMを再開し、その際に購入したMIDIキーボード YAMAHA KX25...
Web関連

WP SiteManager キャッシュ機能で高速表示

WordPressの表示をWP SiteManagerというプラグインを使用して高速化してみます。WP SiteManagerは現時点で最終更新は6か月前、現在最新のワードプレスは 4.7.2 ですが、WP SiteManagerが対応する...
VSTプラグイン

Tek’it Audio MScontrol

Tek’it Audio MScontrolMScontrolはMidとSideも別でソロ、ミュート、ゲイン、パンニング、位相反転が可能なMS処理に関するプラグインです。無償となっていたので入手しておきました。(^^)MS処理とは?通常、D...
VSTプラグイン

Inear Display REGRESSIF

Inear Display社でREGRESSIFが無償配布されていました。REGRESSIFはフィルター/ディストーション プラグインです。REGRESSIFの特徴・アナログタイプのマルチモードフィルター・4種類のフィルタータイプを搭載(ロ...
DAW

Cubase 9.0.10 アップデート

2017年2月3日 CUBASE 9シリーズのメンテナンスアップデートが公開されています。対象となるCUBASEは、Cubase Pro 9、Cubase Artist 9、Cubase Elements 9、Cubase AI 9、Cub...