VSTプラグイン Syntronik Free Syntronik は IK Multimedia より2017年7月に発売されたヴィンテージ・シンセ音源です。製品版のSyntronikは38機種のサンプルをベースにした、17のインストゥルメント、総計2,000種類以上のプリセットをもつ... 2017.09.04 VSTプラグイン
VSTプラグイン インストールしたVST一覧 やっとDTM関連のインストールが終了しました。覚書として今回インストールしたVST音源とプラグインエフェクトを記載しておきます。VST音源■Steinberg・HALion Symphonic Orchestra・The Grand 3■I... 2017.09.03 VSTプラグイン
Web関連 ブラウザ別のページ表示 © 2015 Google Inc. All rights reserved. Chrome™ ブラウザは Google Inc. の商標です。と、ロゴマークの使用許諾記載から始まったブラウザ別のページ表示に関する記事です。OSのクリーンイ... 2017.09.01 Web関連
DAW インストールしているプラグインを調べる 先日、USB関連の調子が悪かったAMD RYZEN1800X+ASUS PRIME X370-PRO(最新BIOS)のメインPCをOSクリーンインストールしました。そもそもINTEL CPUが乗っていたPCをRYZEN関連に乗せ換えただけな... 2017.08.31 DAWVSTプラグインパソコン
Web関連 IPv4/IPv6の回線速度 IPv4/IPv6の回線速度と書けば、IPv4とIPv6と回線速度は別の話だろ。そう思われた方は正解です。(^^)IPv(x)はインターネットプロトコル(Internet Protocol)バージョンを指しています。32ビットのアドレス空間... 2017.08.28 Web関連
DAW CUBASEアップデート後の初期化 CUBASEをアップデートした後に行う「初期設定ファイルのリセット」。アップデート後だけではなく、CUBASEが不安定でそれが長期に亘るときは初期設定ファイルを初期化すると正常に戻ることもあります。しかし、その後に面倒な作業が・・・・。(^... 2017.08.27 DAW