楽器/エフェクター

FOLDABLE METAL STAND GGS-08

Foldable Metal Stand GGS-08 というアルミニウム製のギタースタンドです。防音室用での箸休め用に購入しました。そんなに大きくない防音室なので、大柄のスタンドでは邪魔になります。コンパクトである程度安定性のあるものを探...
DTM機材

UR28M 分解

UR28MのINPUT1にリップルノイズのようなノイズが乗る故障が判明したかと思うと、今度はPHONE2から音が出なくなりました。後継機種もなく、近い存在も無く・・・。今更、2011年製モデルを買いなおすのもなんですし。(- -)イチかバチ...
DTM機材

ギターケーブル作り 2018-06

ギターケーブルは買うより作る方が安い時もあります。最近出費が多かったので既製品を買わず自作ケーブル作りにしました。(^^)それより昨日壊れていることが判明したオーディオインターフェイスどうしましょう。ギターケーブルとパッチケーブル2本を作成...
DTM機材

オーディオインターフェイスのリップルノイズ?

オーディオインターフェイス UR28Mを使って録音していると120Hzにノイズが乗っています。60Hzならハムノイズですがその倍の周波数なのでDTM機器のうちのどれかの電源アダプターからのリップルノイズかと思っていました。ノイズ対策はFUR...
DTM機材

iRig Acoustic Stage-2

iRig Acoustic Stageについて書いてから約1.5年が経過し、やっと購入の機会がありました。前評判も後評判も上々なアコースティック・ギター用マイクシステムです。iRig Acoustic StageIK Multimedia ...
DTM機材

BOSS TONE STUDIO接続エラー

我が家にあるマルチエフェクター BOSS GT-100とGT-1Bを同じPCで使用しようとしたところ、BOSS TONE STUDIOと接続できなくなりました。通常は同じドライバを使用しないGT-100、GT-1Bは同じPCで使用することが...