DTM機材

マイクについて1

今日からちょっとしたシリーズが始まります。タイトルどおりマイクについて何回かに分けて書いていき、最後はボーカル録音時からエフェクト処理までを簡単に紹介します。アナログマイクの接続には大きく分けて2種類あります。一つは、ギターケーブル等でお馴...
【旧】わんこ日記

春だねぇ

散歩に出掛けると綺麗なお花がたくさん咲いていますねぇこんな景色を見ていると本当に癒されます気候も暖かくなって ももさんも活動的になりました楽しそうに遊んでいますが 気候がよくなると人間同様ワンコも眠たくなるみたいです冬は寒くて丸まってばかり...
徒然なる日常

1ヶ月が過ぎ・・・・

私は日本語は正しく使えば大変美しい言葉だと思っています。けれども、その半面、その使い方は大変難しいとも思っています。先月の地震・津波・原発事故より、このブログでも私たちはこれまでどんな困難も乗り越えてきた。頑張ろう日本。そして皆で誰かを支え...
パソコン

SSD速度改善2

SSDの速度改善について。CrystalDiskMark(ベンチマークソフト)で計測した際に、4K/4KQD32のWriteの値が異常に遅い場合ありませんか?自身が使っているSSDの計測結果などは様々なサイトで確認できるかと思いますが、その...
【旧】わんこ日記

イタズラ

最近 よく喧嘩?をしている2順位争いをしているのだろうか?家では以外にさくらさんが強気なのである・・・何となくさくらの目が見えていないのでは?と思い始めたももさん確認するように そぉっと近づいて さくらのおもちゃを横取り『やってやった』とい...
VSTプラグイン

BuzzRizer Light

フリーのVSTプラグイン BuzzRizerLight です。マルチバンドコンプレッサー、リミッターが搭載されており、その効き具合はとても存在感があります。積極的に音質を変える使い方に向いているエフェクトです。コンプレッサー部分にある周波数...