【旧】わんこ日記

病院の続き

前日の続きフロントラインは2匹で1本使用(先生がコストが少しでも安くなるようにと配慮)フィラリアの薬は5月末からスタートさくらさんも ももさんと同じ薬を貰いましたももさん 無事に採血(フィラリア検査)・狂犬病注射が終わって良かったねぇ(もも...
DAW

ドラムのMIDI入力

先日より、ドラムマップの作成方法や機器等にバンドルされているCubaseLE5を使った曲の作り方を書いてきました。今回は、MIDI入力、いわゆる「打ち込み」についてです。ドラムのMIDI入力について簡単に書いてみます。Cubase等のドラム...
【旧】わんこ日記

病院

狂犬病ワクチン・フィラリア検査に病院に行って来ましたいつもは車で行くのですが 今回は徒歩(ダイエットの為に)病院の待合室です(もも)あっ 名前呼ばれたはい 診察室ですももさんはハアハアいってますさくらさんは冷静ですねぇ 以前はブルブルしてた...
DTM機材

ダイレクトボックス

先日、ギター入力 Hi-Z(リンク付)を書いた時にダイレクトボックスについて触れました。今回は、ダイレクトボックスそのものについて書いてみます。パッシブタイプのピックアップを搭載するギター、ベース及びインピーダンスの高いアクティブタイプのピ...
【旧】わんこ日記

笑顔

さくら~  おやつ 食べる?~(さくら)食べまちゅはい どうぞうみゃい 外で食べるおやつは・・・格別でちゅね
DAW

ドラムマップ作成

以前、ドラムマップ設定(リンク付)という記事で、ドラムマップの読み込みと保存について書いたまま放置状態でした。肝心のドラムマップの作り方を書いていません。なので、今回はドラムマップの作り方です。ドラムを入力するのに、デフォルトのままではキッ...