DAW マスキング効果 マスキング効果について。小さい音が大きい音にかき消される事などを指します。雑踏の中で会話が聞こえない。会話の声を大きな雑踏の音がマスクしているのです。ただし、前に書いたようにカクテルパーティー効果というものがあり、雑踏の中で必要な音を聞き分... 2011.06.08 DAW
DAW テンポと時間 DAWで曲のテンポを設定しますが、それに関連する雑学です。テンポは曲の速さを表わしますが表記方法は様々です。(以下 4/4拍子での記載となります。)120BPMTEMPO=120M.M=120♩=120(環境依存文字:四分音符)120BPM... 2011.06.07 DAW
【旧】わんこ日記 うれしいお話 姪っ子達(3人・小学校低学年)がお手紙を送ってくれました。下は ゆかちゃんの手作り かわいい~。(^^)こちらは手紙 ゆかちゃん・ゆりちゃん・ゆきちゃんより3人ともきれいな字で 上手にお手紙を書いてくれています。それに みんなとっても絵が... 2011.06.06 【旧】わんこ日記
DAW Nyquist Frequency 以前、Sampling frequency(サンプリング周波数)という記事でナイキスト周波数とアンチエイリアシングについてふれたので今回は挿絵を使って、前回の補足的内容で書いてみます。原音をアナログ音とすると、デジタルの規格にとらわれない人... 2011.06.06 DAW
【旧】わんこ日記 泥だらけ~ 今日の散歩は・・・いつもの公園に行くなり ももさんが始めたことはズリズリい 嫌な予感やはり やってしまったか さくらさんところで・・・ももさんは?もも~と呼んでもわっ こっちを見ませんと言うか 見ようとしませんもも いいからこっち向いてギャ... 2011.06.05 【旧】わんこ日記
徒然なる日常 創作漢字 本日は「たわ言」、興味のない方はスルーでお願いします。(^^;漢字を自分勝手に創作してみました。さて、なんと読むでしょう。No.1 使っている漢字は、木、六、電。No.2 最初の漢字から電が取れて素直になりました。No.3 これで THE ... 2011.06.05 徒然なる日常