作曲/理論/音響

代理コード

前回より、ディグリーネーム、T-D-SD、ツーファイブについて書きました。それらの記事を参考にして頂きつつ、今回は代理コードについてです。挿絵のカッコ内は前回のT-D-SDでは書いていません。基本トニックは「Ⅰ」、サブドミナントは「Ⅳ」、ド...
【旧】わんこ日記

散歩

さくらさんは 『わんわんカート』が大のお気に入りここ最近は夜(21時頃)に散歩に行くことが多くなりましたいつもの公園までカートに乗って行き公園で散歩です(公園には誰もいましぇ~ん)散歩が終わると・・・またカートへ乗るさくらさん今日もカートに...
楽器/エフェクター

弾き比べ

さて、本日は3本のギターの弾き比べです。最初からお断りしておきますが、長文です。(^^;使用したギターは、Ibanez:j.COSTOM RG8270F(写真左)SCHECTER:PT COSTOM(写真右)Bacchus:BST-350R...
【旧】わんこ日記

何かが頭に・・・

ももさん ほれほれ(もも)何ですか これは?う~ん 草ですねももさんはダメねぇ(面白くない)よしっ さくらさん いってみよう!頭にピトッ(さくら)うん??? 頭に何かがいる~えへへっこれって 虫ですかぁ?もしかして咬み付きますか?う~ん 怖...
徒然なる日常

只今療養中。

現在、ウイルス感染にてギターを買った翌日から療養の運びとなっています。ダメージは大したこと無いようなのであとは人にうつさないように自宅療養。(^^;出張時のことも考え、会社のドメインとは別管理のネーットワークのパソコンにアクセスできるように...
楽器/エフェクター

喉がカラカラ

新ギターの弦を交換するついでに、指板のメンテも行いました。新しいギターですが、指板もフレットも結構汚れています。我が家のギター指板はすべてローズなので、フェルのローズネックオイル424をいつも使っています。これが昨日のカラカラ状態。暑い夏、...