楽器/エフェクター

ノイズ対策の効果

昨日は、バッカス BST-350に電磁誘導ノイズの遮断シールドを施工しました。 この手の施工後にハイ落ちがあるとの事ですが、実際はどうなのでしょう。 TBXトーンコントロールを付けた時、確かにハイ落ちを感じました。 昨日の作業で、ロスの少な...
楽器/エフェクター

ノイズシールド施工

さて、本日はギターに電磁誘導ノイズのシールド加工を施します。 施工を施すギターはストラトタイプのバッカスBST-350です。 使用したものは、ホームセンターに売られている キッチン用アルミテープです。500円~800円位です。 これを使って...
【旧】わんこ日記

サイコ-よ

さくら~ これ な-んだ w(☆o◎)w わぁ~ 早く~ 投げてぇ わくわく わくわく じゃぁ 行くよっ \(`0´θ/キック! o(〃^▽^〃)o~~ 今日もハイテンションなさくらさんでした
楽器/エフェクター

ギターノイズ対策

ギターのノイズ対策について。 ここでいうノイズとは空中を飛び交っている「電磁誘導ノイズ」です。 液晶モニタや機材に向かってギターの録音すると、 少なからず「ジー」というノイズの影響を受けます。 これは電磁誘導ノイズによるものが多く、 シング...
楽器/エフェクター

ポット交換で音は変わるか

昨日は、コンデンサー(キャパシタ)の交換で音が変わるのかを書きました。 本日はその続きで、ポット交換で音は変わるのかです。 左からバッカスBST-350に付いていたトーンポット(16mm)、 国産ポット(16mm)、外国産ポット(24mm)...
楽器/エフェクター

コンデンサーで音は変わるか

コンデンサーによって音が変わるかという話は昔からありますが、人により変わる・変わらないの答えが異なりってくると思います。種類の違いによる絶縁体の違いや経年劣化による絶縁状態からの変化もあると思います。基本的に趣味の域では「大きな違い」を感じることはなく、実機のアンプで相応の音量で鳴らすと判りやすい違いとなるのではないでしょうか。