楽器/エフェクター

JE450/NAT

昨日購入した 島村楽器オリジナルブランドの JE450/NAT です。指板がカラカラだったので、ローズウッド用のオレンジオイルを塗布しておきました。Cubaseに音を入れてみましたが、まずまずです。値段相応で以下ではありませんでした。これで...
楽器/エフェクター

New AcousticGuitar

アコースティックに回帰したこの頃。仕事の出先で楽器屋に立ち寄るとYAMAHA APX500Ⅱが新発売されていました。試奏してみると値段の割りになかなか良かったので、いつもの楽器屋さんで買おうと仕事帰りに寄りました。そんなに上手くいく訳が無く...
写真/カメラ/天体望遠鏡

画素数について

デジカメやビデオカメラに出てくる用語に総画素数、有効画素数、記録画素数があります。総画素数とは、CCDやC-MOSといった撮像素子における画素数です。有効画素数とは、本体に組み込んだ状態で光があたる素子の数を表わしています。この時、光に当た...
楽器/エフェクター

AG用弱音器

先日の写真にあった12弦ギターに取り付けている弱音器です。パッケージについては色々と思うところがあるのですが500円~600円位の商品なので失敗しても良いかなと思って買ったものです。(^^;仕組みは至ってシンプル。スポンジで弦を挟んで振動を...
楽器/エフェクター

人気のないGW

私は発見しました。GW中、このマンションにあまり人の気は無いようです。(^^♪この前から12弦ギターを弾きたくて堪らない。という訳で、久々にコピー曲をDAWで作っています。(^^♪これは、LOUIS LGP-50 Sound Hole Pi...
作曲/理論/音響

ディグリーネーム

ディグリーネームを覚えると、コード進行を作る時に便利です。「ドレミ」は「CDE」。ここまではOKだということで進めます。「トライアド」これもOKでしょうか。トライアドとは、1,3,5度により構成された和音です。Cから音階を並べると、CDEF...