徒然なる日常

ヒマジン

想像してごらん。天国なんてどこにもない。それは簡単なことなんだ。足元に地獄なんてないし、上を見ればただ空があるだけ。想像してごらん。みんな今を生きてるんだ。想像してごらん。大の大人がデジカメ片手にぶらぶらしてるって。それはとても滑稽なことな...
DAW

Cubase6 ShortcutKey

Cubase6でギター等の録音を行う際に便利なショートカットキーです。L:ロケーターの左の位置入力、テンキーとEnterで決定。R:ロケーターの右の位置入力、テンキーとEnterで決定。/:ロケーター間のサイクルの有無*:録音開始スペース:...
映像/画像

GPGPU

DTM環境で映像(動画)を扱っている方も多いかと思います。私もその一人で、PowerDirector9 Ultra64とRADEON HD5750を利用しています。通常はグラフィックボード付属のドライバを利用しますが、使用しているうちにメー...
作曲/理論/音響

温度と湿度と楽器

連日の雨で部屋の湿度は70%を超えています。(^^;エアコンのドライと除湿機が活躍中の我が家です。さて、雨の日などに楽器の音が違うと感じることはありませんか。結論から言えば、「楽器のコンディション」、「音の伝わり方」、「環境」、「体調」とい...
VSTプラグイン

REVerence

昨日、インパルスレスポンスについて書きましたので本日は Cubase6に搭載されているVSTプラグインREVerenceについて。REVerenceについてと言ってもリバーブなのでインパルスレスポンスを使用している以外に時に書くこともないの...
VSTプラグイン

インパルスレスポンス

上位グレードのDAWの多くにはIR(Impulse Response)データを利用したVSTプラグインが搭載されています。また、フリーのVSTプラグインでもIRデータを利用できるプラグインも増えてきました。では、インパルスレスポンスとはどん...