DAW 昨日のトラック構成 昨日アップした不良少年のトラック構成について。ドラムトラックは EZ DRUMMER の基本セットを4トラック使用しました。シンバル&ハイハットトラック、タムトラック、スネアトラック、バスドラトラックです。単純にパラアウト(マルチアウト)機... 2011.09.26 DAW
オリジナル曲など 不良少年 THE ALFEEさんの不良少年を作ってみました。先程録音が終了したのですが、根気がきれたので今回は殆どEQやエフェクトを煮詰めていません。ミックスダウンに要した時間は10分でしょうか。(^^;前回UPしたMy Truthでは、ギターなどを... 2011.09.25 オリジナル曲など
DTM機材 DTM部屋移動 昨日、ピアノパートの録音をするのに電子ピアノを持ってきたり片付けたりと大変でした。これからもピアノ録音の度に持ってくるのは面倒なので、いっそのことDTM部屋を広い部屋に移動することにしました。今まで模様替えや部屋移動を繰り返しましたが、今回... 2011.09.24 DTM機材
DTM機材 ピアノを弾こう 今作っている曲にピアノを入れています。ピアノパートは両手を使うので、いつも使っているYAMAHA KX25では鍵盤が足りません。(^^;KX25は25鍵のMIDIキーボードですが、シンセフレーズの入力やメロディパートを入れるのに、25鍵でも... 2011.09.23 DTM機材
楽器/エフェクター サブGメンテ そろそろ10年目を迎える Schecter PT COSTOM のメンテナンスです。メンテの内容は昨日と同じです。一気に塗装面のポリッシュと指板の清掃を終えます。(^^;自己満足度をより高める為には、指紋一つ残らず磨き上げることが必要です。... 2011.09.22 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター メインGメンテ 夏が過ぎ、高温多湿や冷房での乾燥でギターも相当疲れています。夏の酷使によく耐えたと労いながら、ギターメンテナンスです。使用するクリナーは昨年書いた記事に登場するものです。まずはエアースプレーで狭い隙間のホコリを吹き飛ばします。アリアプロⅡの... 2011.09.21 楽器/エフェクター