徒然なる雑詩

真昼の月

誰もいない公園で 君と空を見てた木漏れ日眩しい夏の 静かな風のなか無邪気なその微笑で 空に帽子をなげるどこまでも続く空の 真昼の月のようにずっとずっと このままでずっとずっと 痛いほど時は流れていく 季節の色を変えてひとつひとつ 覚えていく...
徒然なる日常

素数

素数というものがある。2.3.5.7.11.13.17.19.23.29.31・・・・素数とは1と自分自身以外に約数を持たない数字である。1は自然数でないとされてたので、自分自身しか約数を持たないのである。かなり孤独な数字である。しかしどん...
写真/カメラ/天体望遠鏡

RAWのススメ

デジタル一眼ではJPEGとRAWのどちらか、または両方で保存できる機種が殆どです。私の持っている CANON EOS Kiss X4 を例にすると、デジタル一眼レフの撮影素子(CMOS)は、14bit A/D変換(1,6384階調)です。こ...
作曲/理論/音響

Circle of Fifths

5度圏について書いてみます。5度円、5度環、Cycle of Fifths(5th)、Circle of Fifths(5th)とも言いますし、5度(五度)ではなく4度(四度)と表現されることもあります。この円を使うと作曲や既存曲の採譜を行...
DAW

PAN LAW

PAN LAWについて書いてみます。音場の中で定位を振るとき「PAN」を使用します。PAN(定位)を左いっぱいに振れば、左スピーカーからのみ音が出ます。PAN(定位)を右いっぱいに振れば、右スピーカーからのみ音が出ます。PANをセンター(中...
パソコン

メモリ増設で12GB

PCメモリの値段もそろそろ最安値かも知れないと、4GB×2枚 計8GBを買いました。シリコンパワー メモリモジュール 240Pin DIMMDDR3-1333(PC3-10600)4GBx2枚組 ブリスターパッケージです。現在は、2GB×2...