VSTプラグイン

MMmap

昨日、TOONTRACK社のEZdrummer用拡張キットMetal Machine EZXについて、ドラムマップが無いと書きました。慣れたレイアウトのDrumMapが有るのと無いのでは、気分的に相当違います。最初は面倒ですが、音色名は自分...
VSTプラグイン

METAL MACHINE

EZdrummerの拡張キット「EZX METAL MACHINE」を買いました。 このメタルっぽい背景が良いです。メタル好きな方ならArch Enemyというバンドをご存じの方もいるかと思いますが、そのプロデューサー、ミキシングエンジニア...
VSTプラグイン

ecoMAP

ドラムマップを作成してBFDecoでの入力効率を上げましょう。さて、fxpansion BFDecoの起動直後の画面です。このままでは音は鳴りません。赤枠の中でキットなどを呼び出しましょう。もちろん私はメタルキットです。(^^)ミキサー設定...
徒然なる日常

参考書

DTMでDAWを使っていると、指南書があると理解が深まる場合もあります。ただし、自分が何をしたいのか、何を知りたいのかが不明確だとせっかく買った本も役に立ちません。特にネット購入では中身を見れないことがあるので、失敗することもありますし、ま...
DAW

DTMをはじめよう

このブログではパソコンで曲を作るDTM(総称)やDAW(ソフトの種類)について書いているので、ここに訪れる方の多くは既に始めておられるか、これから始めようと思っておられる方が多いかと思います。そこで、クリスマスプレゼントやお年玉、年末セール...
写真/カメラ/天体望遠鏡

カメラの設定

カメラの設定について書いてみます。カメラの仕様にF値やシャッタースピードがあります。一眼レフでは、カメラ本体の仕様にシャッタースピード、レンズの仕様にF値があります。シャッタースピードは文字通りシャッターを切るスピードを指しているので説明は...