DTM機材 HD500-3 オーディオインターフェイスとしてのHD500について書いてみます。POD HD500は標本化と量子化は48kHz/24bitです。kHzとbitの関係で詳しく書いていますが 48kHz/24bitでは、1秒間に48,000回サンプリングし、... 2012.01.29 DTM機材
DTM機材 HD500-2 我が家の財務大臣よりのサプライズでお目見えとなったLINE6 POD HD500 です。発売当時より値段が熟れてきているようなので、購入を検討されている方もいらっしゃるのではと思い少し続けて書いてみます。昨日書いたように前機種、前々機種であ... 2012.01.28 DTM機材
DTM機材 HD500-1 いつものように仕事から帰ると玄関に大きなダンボールがありました。箱には小さいシールでLINE6と。覚えはありません。箱を開けると・・・HD500!最近、POD HDシリーズの機能や旧機種との違いを雑誌やネットで調べていたので「いつか買う気だ... 2012.01.27 DTM機材
DAW テンポ解析 DAWソフトのCUBASE6にはWAV等のデータにテンポを追従させることができます。具体的にはスタジオでドラムを録音し、後の楽器は自宅で録音する時に便利です。録音データのテンポと解析し、解析したテンポをテンポトラックに自動で反映し、小節と時... 2012.01.26 DAW
徒然なる日常 NUDE EX 先日、ウォークマン NW-S754K を買ったのですが、インナーイヤータイプの少し値段の良いものはどんなものかと思い、SONY NUDE EX MDR-EX500SLを買ってみました。定価では税込12,390円のヘッドホンです。本革のポーチ... 2012.01.25 徒然なる日常
徒然なる日常 NW-S754K SONY ウォークマン Sシリーズ NW-S754Kです。近所の家電量販店でお買い得感イッパイの値段で売られていました。お買い得の理由は一世代前の商品であるためです。これは今まで使用していた数世代前のSシリーズですが、充電してもバッテリーの... 2012.01.24 徒然なる日常