DAW テンポ解析 DAWソフトのCUBASE6にはWAV等のデータにテンポを追従させることができます。具体的にはスタジオでドラムを録音し、後の楽器は自宅で録音する時に便利です。録音データのテンポと解析し、解析したテンポをテンポトラックに自動で反映し、小節と時... 2012.01.26 DAW
徒然なる日常 NUDE EX 先日、ウォークマン NW-S754K を買ったのですが、インナーイヤータイプの少し値段の良いものはどんなものかと思い、SONY NUDE EX MDR-EX500SLを買ってみました。定価では税込12,390円のヘッドホンです。本革のポーチ... 2012.01.25 徒然なる日常
徒然なる日常 NW-S754K SONY ウォークマン Sシリーズ NW-S754Kです。近所の家電量販店でお買い得感イッパイの値段で売られていました。お買い得の理由は一世代前の商品であるためです。これは今まで使用していた数世代前のSシリーズですが、充電してもバッテリーの... 2012.01.24 徒然なる日常
楽器/エフェクター キャパシタ コンデンサで音は変わるか、ピックアップ交換 3という記事でコンデンサ(キャパシタ)について書きました。以前の記事で「単純なコンデンサのみの交換での違いは極々僅かである。」このように結論づけましたが、今回はその補足です。一般的に使用するギター... 2012.01.23 楽器/エフェクター
VSTプラグイン POD farmで録音 POD Farm 2.5 FREEでの録音方法について書いてみます。その前にダウンロードとライセンス取得はPOD Farm2.5 FREEで書いていますのでそちらを参照ください。CUBASE6を使って手順を追ってみます。まず最初にPOD F... 2012.01.22 VSTプラグイン
DTM機材 新旧 POD 私がDTMでDAWに録音する際に、エフェクター、アンプシミュレーターとして使用しているLINE6 PODxtです。アンプ・モデル:42、キャビネット・モデル:24、マイク・モデル:4、エフェクト・モデル:59を搭載しており、これに拡張アドオ... 2012.01.22 DTM機材