楽器/エフェクター

楽器紹介 メインB

私の...くどい!(^^;てな訳で、自己紹介の替りに機材紹介パート3です。えぇ、ご想像のとおりしばらくこのパターンです。(^_^)FENDER JAPAN JAZZ Bass '62モデルです。こいつとは、購入以来 20年間のお付き合いでし...
楽器/エフェクター

楽器紹介 メインG

私のプロフィールなんぞ興味ないこと百も承知! (^^♪てな訳で、自己紹介の替わりに機材紹介です。お気に入りのメインギターIbanez j.COSTOM RG8270F W 2005年カタログ機種です。これを買う前のメインは SCHECTER...
パソコン

通称「クロさん」

DAW に使用している PC 通称「クロさん」先日の「くばせゴゴイチ」が動いている自作 PC です。ざっとスペックですが、自作機の割には大したことはありません。OS Windows 7 Home Premium 32bitCPU    Co...
DAW

くばせ ゴゴイチ

使用している DAW は、Cubase Studio 5.5.1 です。最初に使った DTM ソフトは、YAMAHA HELLO!MUSIC! 80というパッケージに入っていた Cubase Lite でした。一時は、レコンポーザや XGw...
DTM機材

レイテンシー比べ

手元に2つのオーディオインターフェイスがあるのでレイテンシーを比べてみました。まずは、YAMAHA AUDIOGRAM3これは、ロー設定です。チョッと解りづらいですが私の環境では入力 23ms出力 28ms次にノーマル設定入力 13ms出力...
徒然なる日常

DAW-DAW

夜更かし or 早起き どちらも正解の午前4時過ぎです。BLOG タイトルの DAW-DAW ですが、ロック好きの方何か感じ取って頂けましたでしょうか。始めるにあたって、結構タイトル考えました。やっぱり音楽関連だし楽器の事も書きたいし、○○...