徒然なる雑詩

手紙

眠れない夜に ふと君のことを思い出した今はどうしているだろうか 幸せに暮らしてるか?あの頃の二人は若すぎて 互いを傷つけ合ってばかり失うことの意味もわからず 時間だけが過ぎていった今、届くことのない手紙を君に 素直な気持ちで書き綴る僕は今も...
徒然なる日常

そういえば

そういえば昨年の出張では、自宅のパソコンを遠隔操作してDAWを使ったりしていました。今年はアンドロイドタブレットなので、遠隔でDTMと言うわけにはいかず、おとなしく音楽聞いたり、ビデオを見ています。久々にゴジラを見たのですが、良い。やっぱり...
徒然なる日常

既に酔い

今日から東京出張で銀座に来ています。ホテル到着後、自動販売機でビールを買って一先ず部屋で一杯。昨年は節電の関係で東京駅も蒸し風呂状態でしたが、今年は冷房が効いていて快適でした。(^o^)そして今年は重たいフルスペックノートパソコンではなく、...
DAW

外部エフェクト

CUBASE6(6.5)はCUBASE6シリーズの最上位版であり、唯一外部エフェクト機能を搭載しているグレードです。せっかくなので外部エフェクト(外部FX)機能を使ってみましょう。外部エフェクトとはその名の通り、ハードウェアエフェクターをV...
DAW

内部バスの接続

Digital Audio Workstation(DAW)とAudio Interface(Audio I/O)の内部接続(Bus/バス)について書いてみます。物理的な接続は視覚的に判りやすいのですが、USBやFireWire(IEEE ...
作曲/理論/音響

スペック主義

Dynamic rangeとkHzとbitの関係で書いていますが、リニアPCMでは1bitで6dBのダイナミックレンジとなります。ダイナミックレンジとは簡単にいうと最大音と最小音の理論上の差です。44.1kHz/16btのCDでは、1秒間に...