DTM機材 AT4040 オーディオテクニカのDCバイアスコンデンサマイク AT4040です。付属品はショックマウントとポーチです。ポップガードは別に購入する必要があります。単一指向性(カーディオイド)のマイクで、周波数特性は20Hz~20kHz、最大入力音圧レベル... 2012.07.14 DTM機材
パソコン Thunderbird メールクライアントのサンダーバードが新規開発を終了したそうです。私はメールはの基本部分に大きな問題がなければ良いレベルなので、Outlook Expressのリリース中はそれを使っていました。Outlook Expressが提供されなくなっ... 2012.07.11 パソコン
パソコン DTMPCのパーツ選び DTMパソコンを今から自作する方の参考までに、数年は概ねストレスなく動作するスペックでパーツを選択してみます。基本ソフトですが64bit対応のDAWやプラグインも増えていますし、3.2GBを超えるメモリを扱う事ができる優位性もあり64bit... 2012.07.10 パソコン
パソコン ヘルスチェック Windowsで32bitOSであるなら、認識できるメモリの最大は4GB、このうち、メモリマップを除くと実質的には3.2GBしか利用できません。グラフィックメモリとしても使用している場合は更に少なくなります。また、ユーザーアドレス空間では1... 2012.07.09 パソコン
徒然なる日常 私は私に問う。無関心は罪か否か。 今日もまた国会事故調の報告書を読み進めている。福島原発で起こった事故についての報告書であるが、経営者、経営陣はどうあるべきか。何も東電だけの問題ではなく、全ての企業のありかた、使命、責任、コンプライアンスに通ずる内容でもあった。そして報告書... 2012.07.08 徒然なる日常