徒然なる日常 涙の理由 歳を取って涙もろくなったような気がします。では何故、歳を重ねると何故涙もろくなるのか。これまでの人生経験から、若い頃と比較してその対象に感情移入しやすくなった。心の面からではこんな感じでしょうか。年を取ると様々な機能に衰えや乱れが生じ、交感... 2012.09.01 徒然なる日常
DAW マスタリングソフト マスタリングソフトについて書いてみます。DAWで複数のトラックを用いて曲を完成させます。これをステレオ(2ch)に書き出すのを2MIX、ミキシング、トラックダウンと言います。これで1曲としては完成です。しかし、複数の曲を連続して聴くと違和感... 2012.08.31 DAW
楽器/エフェクター Vibesware 孤高の仙人と言えば誰を思うでしょうか。亀仙人さんは除いてください。(^^;私は仙人といえばウリ・ジョン・ロートさんです。メガウイング(特殊構造の18Vアクティブピックアップ)を搭載したスカイギター(32フレット)を操る唯一無ニの存在なのです... 2012.08.31 楽器/エフェクター
徒然なる日常 私はどっち 私はギタリストではありません。ましてやマルチプレイヤーでもありません。自分でこのように名乗ったことは今までありません。強いていえば『子供』です。(^^)5歳の子供が音の出るおもちゃで遊ぶのと同じ感覚です。何かしら触って音が出るのが楽しい。見... 2012.08.30 徒然なる日常
DAW T032適合判定ソフト 先日はARIB TR-B32、T032について簡単に書きました。本日は J-LMA:日本ラウドネスメータ協議会が無償で提供している「T032適合判定ソフト」についてです。このT032適合判定ソフトはJ-LMA:日本ラウドネスメータ協議会のサ... 2012.08.29 DAW
DAW ARIB TR-B32 (画像は『民放連「ラウドネス関連」のページ』よりパンフレットを引用)2012年10月1日より新しい方騒音性基準のT-32が導入されます。ARIB TR-B32「デジタルテレビ番組におけるラウドネス運用規定」が制定されたのを受けて、日本民間放... 2012.08.28 DAW