徒然なる日常

いろいろないろ

私は音楽を聴いているとその曲の色を感じる時があります。「ああ、薄茶な感じ。」とか。(^^;別に絵描きさんでも絵が上手でもありません。どちらかというと無茶苦茶です。そんな色についての話なのですが、色鉛筆といえば12色と思っていた私は驚きました...
DAW

VOCALOID Editor

YAMAHAから今冬にボーカロイドエディターが発売されます。これまでと違う点はCUBASE6.5専用である点です。※追記:2013年1月発売 CUBASE7/Cubase Artist7専用となりました。「VOCALOID Editor f...
VSTプラグイン

青猫

幸せの青い鳥ならぬ青い猫が冠の「Blue Cat Audio」より、フリーのプラグインパックがリリースされています。「Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack II」6つのフリープラグインのパックです。1. Blu...
DTM機材

効果音

ハンディレコーダー ZOOM H2。今では後継機種 H2n が販売されています。今日は夕方から激しい雨と物凄い雷が。(^^)ところで身近に使える「素材」は沢山あります。今日の激しい雨、雷もそうです。ハードロックでは雷の音そのものが登場すると...
DAW

SONAR X2

YOUTUBEのCakewalk公式動画です。RolandのCakewalkブランドで販売されているWindows専用DAW SONAR X1がX2にメジャーバージョンアップされます。SONAR X2はProducer,Studio,Ess...
徒然なる日常

暇な日は。

汚いのだ。配線にホコリがたくさん付いている。足元のPOD HD500もPODxtのコントローラーもパソコンの吸排気口もついでにお掃除を。(^^)片付くと全て所定の位置になるのだ。来週は弦を張り替えて、弦高やらネックの反りやらボディポリッシュ...