映像/画像 改正著作権法 2012年10月1日より著作権法が改正されました。・違法なインターネット配信から、販売または有料配信されている音楽や映像を、自らその事実を知りながら、著作権者に無断でダウンロードするような「違法ダウンロード」(録音・録画)が、新たに刑罰の対... 2012.10.01 映像/画像
DAW ドラムトラック EZ Drummerでドラムトラックを作って遊んでみます。起動したままの状態でタムとキックドラムは大きいタイプに変更しています。他には特に変更していません。最初の4小節を適当に打ち込んでみました。次の4小節です。 EZ Drum 01 by... 2012.10.01 DAW
徒然なる日常 私の老後 近年、医療は目覚ましい進歩を遂げています。WHO世界保健統計2012年版における平均寿命ランキングでは、男性は2位で80歳。女性は1位で86歳。男女平均で1位の83歳です。様々な倫理や尊厳についての議論が十分でないまま、医療だけは進歩を続け... 2012.09.29 徒然なる日常
DAW サンレコ10月号 Sound&Recording magazine 2012年10月号(2012/09/15発売)は、・特集(1)でEQのツボを知る!。・特集(2)でパワー系ロックドラムをソフトで再現。興味のある内容なのですが、近くの楽器屋、書店では既に売れ... 2012.09.28 DAW
楽器/エフェクター ピアノのペダル MIDIでピアノを打ち込む時に、その奏法を知らないとなかなか本物っぽく聞こえません。また使用している音源がハードウェアであってもソフトウェア(VSTi)であっても対応しているMIDIコントロールナンバーやVSTiならMIDI Learn対応... 2012.09.26 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ブースター 昨日はバッファ(アンプ)について少し書いてみました。少し補足しますが、ギター出力のハイインピーダンスは、ノイズの影響や様々な回路の抵抗成分を受けやすいのです。理由は先日の内容を参照ください。そこでバッファを使用して電圧はそのままに、電流を増... 2012.09.25 楽器/エフェクター