DAW Sound Designer 2012-11 Sound Designer 2012年11月号です。有名ギタリストの音色をマルチエフェクターで再現するという特集でした。BOSS GT-100、LINE6 POD HD500、Fender MUSTANG FLOOR、ZOOM G5、VO... 2012.10.12 DAW
DTM機材 SE-M390 Pioneer SE-M390 です。いつもはaudio-technica ATH-A900 でDTMしています。私はスタジオ専用モニターヘッドホンは使いません。耳が疲れるのといつもDTMばかりしていないからです。選ぶヘッドホンはいつもリス... 2012.10.11 DTM機材
VSTプラグイン SFZ+ SFZ+ Professional以前は60ドル(79円換算で約4800円)でしたが、現在ではフリーウェア化されています。いわゆるサンドフォントを鳴らせるサンプルプレイヤーで、256ポリ、16chのMIDIポートに対応しています。22, 3... 2012.10.10 VSTプラグイン
映像/画像 YOUTUBEのkbps YOUTUBEと著作権と音質で投稿した動画はFLVやMP4をコンテナに使用していることを書きました。動画が360pで再生されているより720pHDで再生している方が音が良いのです。では、ビットレートはどのくらい異なるのでしょうか。YOUTU... 2012.10.09 映像/画像
映像/画像 Lightroom 私は写真の編集にAdobe Photoshop Elements9、Photoshop Lightroom 3を使っています。現行最新はElements10とLightroom 4なので一つ世代の古いバージョンを使っています。普段のブログに... 2012.10.08 映像/画像
徒然なる日常 暗闇の中で 今日は良い天気だったのでホームセンターの帰りにある公園に立ち寄ってみた。初めての場所は熱心に探索する。突然に鳴いて驚くのでビックリする。本人はもっと驚いているのであろう。草に怒ってどうする。これは草だ。危害を加えるものではない。だからといっ... 2012.10.07 徒然なる日常