DTM機材 配置変え 先日、リテイクさせて頂いた曲が掲載され、コメントを読ませて頂きホッと肩の力が抜けた思いであります。正直、歌が入った曲をミックスするのはまだ3曲目、しかも女性Voは初めてでした。私の指の具合から数本しか使えないので、コードの移動が微妙なタイミ... 2013.04.15 DTM機材
DAW You were there. まりこうた さんのブログに詳細が書かれていますが、「君がいた。」をリテイクさせて頂いた際に、You were there.というタイトルのブログを6月中旬までの期間限定で公開しています。・・・ん?英語がへんですか。There was you... 2013.04.14 DAW
オリジナル曲など 君がいた。 まりこうた さんの「君がいた。」を原曲の雰囲気を残しつつ、ギターなどを入れさせて頂きました。(^^)お忙しい時期に無理を申したのでありますが、快くご了解いただき、感謝感謝でございます。ぜひ、まりこうた さんのブログ「こころうた」で新しい「君... 2013.04.11 オリジナル曲など
DAW オンラインレッスン スタインバーグより2013年4月8日付けで、Cubase7オンラインレッスンスタートのアナウンスがありました。これまでのCunase6.5に対応したレッスンに加え、Cubase7に対応した内容の追加や内容の更新があったようです。レッスンごと... 2013.04.10 DAW
DTM機材 nanoKONTROL2 MIDIcc KORG nanoKONTROL2をCUBASEで使うときの設定については、以前に書いたので、今回は便利な使い方です。KORG nanoKONTROL2はフィジカルコントローラーなので、CUBASEなどのDAWのスタート&ストップやフェーダ... 2013.04.09 DTM機材
VSTプラグイン アナログシンセ アナログシンセの使い方が難しく感じている方も多いと思うので、簡単にアナログシンセについて書いてみます。ツマミが沢山あって難しそうですが、仕組みを覚えれば案外簡単です。アナログシンセの仕様に2VCO/2VCF/1VCA/2EGなどと記載があり... 2013.04.08 VSTプラグイン