周辺機器 Zoff PC 仕事で1日最低10時間は液晶モニタを眺め、家に帰れば趣味のDTMでも液晶を眺め。テレビやタブレットを見ている時間を合わせると、私は一体どれだけ液晶モニタを眺めているのでしょう。そこでLED液晶モニタのブルーライトを軽減するPCメガネを購入し... 2013.09.23 周辺機器
写真/カメラ/天体望遠鏡 違った風景 いつもの公園で赤外線撮影でもしてもようと一眼レフとKenko PRO1D R72をもって出かけました。少し前の話なのですが。(^^;Kenko PRO1D R72は赤外線フィルターです。デジタル一眼レフはフィルターで赤外線を除去しているので... 2013.09.15 写真/カメラ/天体望遠鏡
楽器/エフェクター MS-50G ver.2.01 ZOOM MS-50GのファームウェアVersion 2.01が公開されています。Ver.2.00では一部のパソコンでアップデートに失敗することがあったそうです。前回のVer.2.00でうまくアップデート出来なかった方はやっとMS-50Gを... 2013.09.07 楽器/エフェクター
パソコン SSD RAID0 DTMパソコンのディスクをベンチマークしてみました。まずはOSをインストールしているINTEL SSD 520シリーズの120GBです。seq:Read 466.5MB/s Write 155.9MB/s512K:Read 418.5MB/... 2013.09.06 パソコン
作曲/理論/音響 VBR 以前にという記事でCUBASEから圧縮オーディオファイルで書き出したファイルについて書きました。その時はMP3 128kbps/160kbps、WMA 128kbps/160kbps、ともにCBR(固定ビットレート)で書き出したものを使用し... 2013.09.05 作曲/理論/音響
徒然なる日常 夏もあと少し。 今年の夏もあと少しとなりました。暦では秋ですが、まだ暑い日もありますね。(^^)平年より今年は仕事に追われていること、今年になって指の具合の悪化のこともあって先月は13日もブログを更新してない日がありました。こんなに更新しなかったのは「初」... 2013.09.03 徒然なる日常