徒然なる日常 Herniated Disc ひと月ほど前から椎間板ヘルニアを患っているMOMODONです。(^^;椎間板ヘルニアは椎間板・線維輪に亀裂が入り、内部の髄核が脱出して神経組織を圧迫した状態を言います。ちょうど矢印の部分です。この忙しい年度末から新年度、そして決算時期に3ヶ... 2014.04.04 徒然なる日常
オリジナル曲など 風の旅人~instrumental version~ 「風の旅人~instrumental version~」先月掲載したARAKI AKIRAさんとのコラボ曲、「風の旅人」のインストルメントバージョンです。・・・といっても、AKIRAさんのボーカルトラックをフルート音色に差し替えただけですが... 2014.04.02 オリジナル曲など
DTM機材 モニター調整とあれこれ 先日購入したYAMAHA パワードスタジオモニター HS5。設置だけでまだ音は出していませんでした。今日はその音を聞いてみたいと思いますが、その前に調整だけしたいと思います。まずはベタ置きもあれなのでインシュレーターを3点置きで。左右の音量... 2014.03.29 DTM機材
DTM機材 YAMAHA HS5 YAMAHA パワードスタジオモニター HS5HSシリーズのホワイトモデルが発売される時に記事を書きました。そしてついに我が家に!!モニタースピーカーと呼ばれるものがやってきました。(^^)HSシリーズで一番小さいHS5ですが、170W×2... 2014.03.28 DTM機材
作曲/理論/音響 ホワイト/ピンクノイズ 音楽を趣味としていると色々な「ノイズ」という言葉を耳にします。例えばノイズフロア。ノイズフロアは電気信号の無い時(無音時)にでも発生している機器からのノイズのことで、音響機器やDTM機器の仕様で目にすることもあります。似た言葉でフロアノイズ... 2014.03.26 作曲/理論/音響
パソコン 最近のPCサウンド 3 ハイレゾという言葉を聞いて久しいですが、私のようにただ単に昔からあるCDをPCや携帯プレイヤーに取り込んで便利に聴いている方も多いのではないのでしょうか。携帯プレイヤーの場合は再生機器とイヤホン、音源のフォーマットで音をグレードアップするこ... 2014.03.25 パソコン