写真/カメラ/天体望遠鏡 光害フィルター 天体望遠鏡やカメラで夜空を覘いていると周囲に強い光源が多いことに気づきます。街灯や自動販売機の灯りもそうですが、交通量の多いところでは車のヘッドライトも。明るくて便利で治安にも良いのですが。(^^;そこで、日本の光害はどの程度のものなのか少... 2014.01.05 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 しぶんぎ座流星群2014 2014年1月4日はしぶんぎ座流星群。チャレンジしてみましたが・・・一番明るい星は木星です。PENTAX K-30+PENTAX O-GPS1+smc PENTAX-DA L 55-300mm F4.5-5.8 ED絞りf/13、露出時間1... 2014.01.04 写真/カメラ/天体望遠鏡
徒然なる日常 ブログの動向 過去4ヶ月のアクセス解析の状況です。検索結果からお越し頂いている方が多いようです。大したこと書いていないのに申し訳ありません。(^^;ブックマーク、RSSリーダーに登録して下さっている方ありがとうございます。(^^)YOUTUBEではこれま... 2014.01.04 徒然なる日常
徒然なる日常 アトケア EP760 UVサイクロンクリーナー アトケア EP760サイクロン式の布団掃除機でUVランプを装備しています。財団法人日本食品分析センターでの試験で、253.7nmのUV-C波長を2秒間照射すると一般細菌やウイルスなど99%の除菌できたそうです。ペッ... 2014.01.03 徒然なる日常
写真/カメラ/天体望遠鏡 号外:今日の木星 Vixen PORTA II A80Mf+Celestron 8mm-24mm zoom+CANON EOS KISS X4今年初めて天体望遠鏡で夜空を見上げてみました。フレキシブルハンドルを使ってみたのですが、姿勢が楽になるので凄く良かっ... 2014.01.02 写真/カメラ/天体望遠鏡
徒然なる日常 今年の欲しいもの 昨年は元旦早々、ギターをポチって散財の始めとなりましたが、今年はまだ何も買っていません。(^^;そこで今ほしいもの。昨年買ったPENTAX K-30 ダブルズームキットにオプションを加えたいです。付属のリチウムイオンバッテリーだけでは物足り... 2014.01.02 徒然なる日常