楽器/エフェクター GT-100 Ver.2 私はマルチエフェクターでは、PODxt、POD HD500、プラグインエフェクトではPOD Farm2.5、最近ではギターアンプでSpider IV 30を購入したりと、結果的にLINE6製品が多くなっています。しかし、コンパクトエフェクタ... 2014.06.17 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター ネタバレ 今作っている曲のイントロ部分です。本当はシンセやストリングスのトラックもあるのですが、それこそ本当にネタバレになるので3トラックで。(^^)使っているギターはSchecter Diamond PT COSTOMベースは経年劣化でペグを GO... 2014.06.13 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター 意外な結末 今日は休日。私の好きなギタリストの一人、本田毅さんの音でも作ってみようとLINE6 POD HD500とSeymour Duncan Vintage Staggered SSL-1に換装したBacchus BST-350Rを弾いていました。... 2014.06.10 楽器/エフェクター
VSTプラグイン Pianoteq 5 Modartt から Pianoteq 5 が発売されました。2013年3月1日以降にPianoteqを購入された方には、無償でPianoteq 5のライセンスが提供されるようです。Pianoteqはフィジカル・モデリング技術を採用した音源... 2014.05.31 VSTプラグイン
徒然なる日常 復帰しました。 先日より肺炎と胸膜炎、そして肺に水が溜まってしまい少しだけ入院しておりました。(^^)左右のレントゲン写真は同じものです。赤のラインは横隔膜。本来は反対側の肺のように下がってなければいけないのですが、炎症で癒着し吊り上がっている状態です。こ... 2014.05.29 徒然なる日常