DTM機材 ウインドシンセ ウインドシンセ(コントローラー)について少し書いてみます。ウインドシンセとは大きなリコーダーみたいな形をしたサックスやフルート等の音色を吹いて演奏する為の機器です。音源を内蔵しているもの、別途音源が必要なものがありますが、実質的にはYAMA... 2014.08.23 DTM機材
DTM機材 アナログ接続 2年前、オーディオインターフェイスをUR28Mに買い替えた後に、同価格帯なら内臓のマイクプリアンプと専用機では違いがあるのか。そんな興味から後にTASCAM TA-1VPを購入しました。ハイパスフィルター、コンプレッサー、ゲート、ディエッサ... 2014.08.21 DTM機材
パソコン サブ機再び 現在、DTMに使っているPCは、Windows8.1 Pro 64bit、intel i7 4770K 4コア8スレッドで3.5GHz、ターボブースト時で3.9 GHz。オーバークロックすれば4.5GHz手前あたりでしょうか。これにメモリが... 2014.08.20 パソコン
DAW Ableton Live Lite 先日、SONAR LEのその後でRoland社のオーディオインターフェイスにAbleton Live Liteがバンドルされることを書きました。そこでAbleton Live についてもう少し書いてみます。Ableton(エイブルトン) L... 2014.08.19 DAW
楽器/エフェクター ラインセレクター モジュレーション系や残響系のエフェクトではウェット音にだけ別のエフェクトを掛けたり、EQ処理が行われていたり、なかには歪系のエフェクトが掛かっている場合もあります。ディレイのウェット音にだけピッチシフターやハーモニー、コーラス等が掛かってい... 2014.08.18 楽器/エフェクター
DAW SONAR LEのその後 ROLAND社のオーディオインターフェイスにバンドルされていたSONAR X1 LEについてのその後から現在について少し書いてみます。昨年(2013年)、ギブソン(Gibson)はTEAC(ティアック)と資本業務提携契約を締結し、TEACは... 2014.08.17 DAW