周辺機器 Sculpt Comfort Keyboard Microsoft Sculpt Comfort Keyboardスカルプト コンフォート キーボードは立体カーブのエルゴノミクスデザインキーボード。この手のキーボードを使うのは初めてです。これはファンクションキーが並んでいる奥手側のカーブ... 2014.12.03 周辺機器
VSTプラグイン OneKnob Pumper WAVESでもサイバーマンデーが開催中ですが、新しいプラグイン OneKnob Pumpeもまだ無料期間のようです。メールアドレスを入力して表示されているコードを入力。シリアルナンバーが記載されたメールが届きます。WAVESのアカウントを持... 2014.12.02 VSTプラグイン
VSTプラグイン The Grand 3-3 インターフェイス スタインバーグ THE GRAND3のインターフェイスについてスタンドアローンで起動して確認してみます。その前に、昨日は手持ちの音源でピアノ音源聴き比べを掲載したのですが、軽い曲調のトラックだったので少し重い感じの曲調でも作りました。音色は... 2014.12.01 VSTプラグイン
VSTプラグイン ピアノ音源聴き比べ 3 今回で3回目となりました恒例のピアノ音源聴き比べ。スタインバーグ THE GRAND3を購入したのでトラックを作ってみました。TOONTRACK EZkeys GRAND PIANO・Standart・On StageIK Multimed... 2014.11.30 VSTプラグイン
VSTプラグイン The Grand 3-2 インストール スタインバーグのピアノ音源 The Grand 3。参考価格が42,000円なので3万円後半で流通していますが、スタインバーグの英語サイトでは価格改定のアナウンスがあり、Steinberg Online Shopで15,000円(税込)で購... 2014.11.29 VSTプラグイン
徒然なる日常 3択苦労する。 この記事が公開される日にはBlackFridayが始まっていることと思います。今欲しいものといえば音源なのですが、私が作る曲ではドラムとピアノ/エレピに幅があれば良いと思っているので興味がある音源もドラムとピアノ関連が多いです。後は隙間恐怖... 2014.11.28 徒然なる日常