写真/カメラ/天体望遠鏡 今日の駄作曲「桜」とボツ写真「桜」 今日の駄作、タイトルは「桜」。休日だったので受診と散歩とDTMで一日を過ごしました。やはり使える指2本ではオケがまとまりません。(^^;鍵盤は面で弾けるのであまり問題ないのですが、弦楽器は薄い皮膚への負担が大きいですし、指も大きく曲げなけれ... 2015.04.02 写真/カメラ/天体望遠鏡徒然なる雑音
楽器/エフェクター ダンカンSH-4 換装の感想 先日、シェクター Diamond Series PT COSTOMのピックアップをSeymour Duncan Design HB102 から Seymour Duncan SH-4に換装しました。ダンカンデザイン HB102はSH-4の廉... 2015.04.02 楽器/エフェクター
VSTプラグイン MS処理まとめ2015年版 MS処理についてまとめてみます。DAWでトラックの処理を行う際、その殆どをL/Rで処理していきますが、MS処理という方法もトラック処理の選択肢としてあります。・広がりを持たせたい又は狭めたい・録音したトラックの音場を再構築したい・ボーカルを... 2015.04.01 VSTプラグイン作曲/理論/音響
写真/カメラ/天体望遠鏡 今宵の桜 2015/03/31 明日からお天気が崩れるようなので、夕食後に近所の公園へ花見がてらに夜散歩。CANON EOS Kiss X4+EF50mm F1.8II F1.8,1/25秒,ISO-800奥にボヤけて写っているのは今宵の月です。(^^)花見がてらに愛犬の... 2015.03.31 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 今宵の月 2015/03/30 今日の月。1/200秒、ISO-200。天体望遠鏡 Vixen PORTA II A80MfとCANON EOS Kiss X4 の組み合わせです。これは夕方に撮った月。1/640秒、ISO-250。月がまだ低い位置だったので霞の中に浮かん... 2015.03.31 写真/カメラ/天体望遠鏡
作曲/理論/音響 YouTubeとSoundCloudの音質 作った曲の掲載場所と音質について書いてみます。私の場合、アカウントを持っているのはYouTube、SoundCloud、ニコニコ動画ですが、ニコ動はほったらかしの状態です。(^^;他にも最近ではMySpace、Mixcloud、OKMusi... 2015.03.30 作曲/理論/音響