徒然なる日常

私もついにスマートフォンに

ガラケー派の私でしたがスマートフォンを持つことになりました。2台持ちが煩わしかったので今まで個人用の携帯を仕事でも使っていました。最近、仕事での通話が増え調べてみると年間約10万円も負担していることに。来月から000,000,000単位のプ...
写真/カメラ/天体望遠鏡

秋の景色にPLフィルター

Kenko PRO1 Digital WIDE BAND C-PL(W)円偏光フィルター、PLフィルターと呼ばれるレンズフィルターで、光の表面反射を除去します。確か一眼レフを買った際、一番最初に購入したフィルターだったでしょうか。秋の青空が...
徒然なる日常

大阪府民の森 むろいけ園地へ

先日、大阪府民の森 むろいけ園地へ行ってみました。内回りと外回りの2つのハイキングコースがあるのですが、私の足腰では内回りを休みながらが精一杯。(^^;紅葉や景観を期待して出かけたのですが、紅葉にはまだ早く、景観というよりは山歩き。あまりぱ...
写真/カメラ/天体望遠鏡

PENTAX K-30 シャッターショック発生

PENTAX K-30 (2012年6月29日発売)先日、カメラのシャッター回数を調べる記事を書きましたが、なぜそこに至ったかというと、いつもよりK-30のシャッターショックが大きく、手ぶれ補正機構SR(Shake Reduction)を使...
徒然なる日常

Harmonic-Diary

たわいもない話が主題のブログを始めました。(^^)タイトルは「Harmonic-Diary」ここも大した内容のブログではありませんが、それよりも更に大したことないブログです。笑更新頻度も内容も超適当にと思っていますので、お暇な際の暇つぶしが...
徒然なる日常

朝散歩とボール遊び。

休日の日課となっている朝散歩。椎間板ヘルニアになって1年半が経過しましたが、ステロイドのせいもあり筋力の低下は否めません。ステロイドは指や唇、体にできる、もう数年も原因が判っていない肉芽腫のようなものを抑制するために服用しています。検査して...