DTM機材 One Control BJF Buffer Split -1 One Controlから発売されている多機能ペダルのMinimal Series BJF Buffer Splitで、6とおりの使い方が出来ます。バッファーとしても良くできており、バッファー付きの多機能ペダルを探しておられる方にお勧めです... 2016.03.18 DTM機材楽器/エフェクター
DAW S.C.P.T.T 2016_03 本日のブログタイトルは「S.C.P.T.T 2016_03」、いったい何ぞや?。(^^;サンプルを使ってコピー&ペーストでテキトーに作ったトラック。略してS.C.P.T.TVST音源を使用したトラックが8トラックとオーディオトラックが4トラ... 2016.03.14 DAW徒然なる雑音
写真/カメラ/天体望遠鏡 Qマウント 04 TOY LENS WIDE 先日購入した PENTAX Q-S1 ダブルズームキット付属するレンズは02 STANDARD ZOOM / 06 TELEPHOTO ZOOM。02 STANDARD ZOOM(F2.8~F4.5)は、23mm~69mmの標準ズームレンズ... 2016.03.08 写真/カメラ/天体望遠鏡
Web関連 2016年_2月 プレビュー数 2016年2月のプレビュー数です。2016年2月のプレビュー数は、セッション:19,983ユーザー:14,651ページビュー数:33,2481日あたりの平均では689のセッションで、1,146ページとなっているようです。同期間の月別更新頻度... 2016.03.07 Web関連
写真/カメラ/天体望遠鏡 PENTAX Q-S1 PENTAX Q-S1 ダブルズームキットPENTAX Q-S1 は 2014年8月28日発売に発売された裏面照射型CMOSセンサーを搭載した小型ミラーレスカメラです。有効画素数は約1240万画素撮像素子のCMOSサイズは1/1.7型今とな... 2016.03.05 写真/カメラ/天体望遠鏡
VSTプラグイン H-DelayとH-CompのANALOGモードでの倍音構成の違い 先日、コンプレッサーの違いでWAVES H-COMPのANALOGモード OFFと1~4での倍音の違いを書きました。H-CompはWAVES Goldにバンドルされているプラグインで、トランス、真空管、トランジスタコンプレッサーがモデリング... 2016.03.03 VSTプラグイン