PR

PHOTO

写真/カメラ/天体望遠鏡

PRO1D プロソフトン

入門用デジタル一眼レフ。しかも数世代前のCANON EOS Kiss X4。レンズは購入時のダブルズームキット付属EF-S55-250mm F4-5.6 IS+別途購入したレンズフード ET-60。これまでは星が「点」に写り迫力に欠けるので...
写真/カメラ/天体望遠鏡

秋の夜空

星の綺麗な季節になりました。せっかくのカメラを日中だけ使っているのはもったいない。背筋を伸ばして猫背防止!夜空も積極的に撮りましょう。(^^)これからの季節はオリオン座が綺麗です。実際に撮るとこんな感じ。オリオンのベルトの南側、赤い矢印の位...
写真/カメラ/天体望遠鏡

オリオン座 2014/10/29

久しぶりにオリオン座大星雲を撮ってみました。PENTAX K-30 ダブルズームキットの付属のレンズ、smc PENTAX-DA L 55-300mm F4.5-5.8 EDとレンズフード PH-RBG 58mm。GPS UNIT O-GP...
写真/カメラ/天体望遠鏡

オリオン座流星群を撮ろう

2014年10月22日(水)の1:00頃、オリオン座流星群が極大時刻を迎えます。今年は月明の影響もなく観測条件は良いようです。しかし、関西では今日から暫くの間は曇りか雨空が続きます。かろうじてオリオン座流星群の見頃最終日あたりの23日の夜に...
写真/カメラ/天体望遠鏡

機材一覧20231021

2023年10月21日の状況です。こうして記録を残しておくと、後に手持ち機材の詳細やスペックを確認するのに便利が良いのです。(^^)楽器類ギター:Ibanez j.COSTOM RG8270FB.C.Rich Mockingbird Exo...
写真/カメラ/天体望遠鏡

皆既月食 2014-2

昨夜の皆既月食はずっと外で見ていました。今日の写真は全て CANON EOS Kiss X4とダブルズームキットに付属している250mmの望遠レンズ、それと数千円の三脚で撮影したものです。(^^)同じ月でもカメラの設定によっては随分と表情が...