PR

徒然なる日常

徒然なる日常

参考書

DTMでDAWを使っていると、指南書があると理解が深まる場合もあります。ただし、自分が何をしたいのか、何を知りたいのかが不明確だとせっかく買った本も役に立ちません。特にネット購入では中身を見れないことがあるので、失敗することもありますし、ま...
徒然なる日常

明けました。

新年明けましておめでとうございます。昨年は未曾有の出来事もありましたが、今年は是非とも良い1年となりますように心から願い、祈り、そして笑いましょう。Practices on the DAW も頑張りますので宜しくお願い致します。(^^;新年...
徒然なる日常

暮れました。

今日で今年も終わりですね。最初は自分の為の忘備録のつもりで始めたこのブログもいつの間にか多くの方に訪れて頂けるようになり、また沢山のコメントも頂きました。今年一年、皆様に大変お世話になりました。来年もどうか宜しくお願いいたします。さて、20...
徒然なる日常

LEDスタンド

グリーンハウスの22LED TOUCH SENSOR STAND LIGHT GH-LED22TACK です。ボディカラーはブラック、ブルー、シルバー、ブラウンがありますが、シンプルにブラックとしました。私は夜更かしをよくする方なので、その...
徒然なる日常

今年の散財結果

今年もあと僅かですが、冬の風も我が家の風も強く吹いています。(^^;そこで、風あたりの原因と思われる今年の散財をまとめてみました。記憶に無いものや細かな積み重ねの品は省いています。Sound Blaster X-Fi Titanium HD...
徒然なる日常

リハビリ中

左手の怪我も落ち着き始めたので、先日はリハビリも兼ねてあまりギターを弾かない曲を作って掲載しました。回復後の指先の皮は薄いので、これをゴツくしなければなりません。そこで、フレットレスベースを使ってゴツくしていこうと。(^^)フレットレスベー...