楽器/エフェクター 初めて買ったピック 時には違うピックで弾いてみるかと、ピック入れを物色していたら懐かしい2枚を発見。左の赤いピックは高校生の時に初めて買ったピックである。隣の黒いのはその原型である。この赤い1枚を随分と長いこと使用していたので、原型と比べえらく磨り減っているの... 2010.11.03 楽器/エフェクター
DAW ピアノの打ち込み 1 PIANOのMIDI入力ですが、多くの方はMIDI鍵盤でステップ入力されるか、マウスでポチポチと入力されることが多いかと思います。ピアノは、誤解を恐れずに言えば弦楽器です。→例え話です。弦をハンマーで叩いて音を出しているのです。こう思えば、... 2010.11.01 DAW
DAW ASIOについて ASIOとは、Win&Macで利用可能なドライバの規格で、AudioStreamInputOutput=ASIO=アジオ です。これに対応したソフト、アウトプットデバイスを使用するとレイテンシーの改善や、音質の向上、2チャンネル以上に対応で... 2010.10.31 DAW
DTM機材 POD HDの価格 POD新シリーズの価格、内容と外観の割りにこれまでのPODシリーズと比べてリーズナブル感がありますね。新シリーズ発売と同時にラインナップの整理があり、私の所有するPODxtや POCKET POD Expres、Liveシリーズがラインナッ... 2010.10.30 DTM機材
DAW 続・64bit版へ移行 先日、VST Bridge について書いたので今回は32bitと64bitのVSTiの見分け方です。上のキャプチャは、Cubaseのメニューのデバイス>プラグイン情報 で表示されるウインドウです。ここの「パス」を確認することで 32bit ... 2010.10.25 DAW
DAW 64bit版へ移行 少し前に我が家のメインPCのCubaseStudio5を64bit版へ以降しました。環境は、Windows7 64bit,メモリ6GB,システムドライブ SSD40GB*2_RAID_0(計80GB)データドライブ1TBです。VST関連の情... 2010.10.24 DAW