2015-12

徒然なる日常

今年もお世話になりました。

家長代理のサクラです。今年も皆様には色々とお世話になりました。m(_ _)m家長のおとんはフレットレスベースを弾きながらあかんがな!とか、ずれとんなぁ~とか忙しそうです。そうかと思えばドンパン節のメロディでで~んね~ん ま~んね~ん そぉ~...
徒然なる日常

あんず 2週間

我が家に迎えて2週間目のあんずさん。ときどき争っています。(^^;一見、相打ちのように見えますがサクラさん、顔であんずを叩いています。勢い余ってすっ飛ぶあんずさん。あんちゃんギブアップ。(^^)あんず弟子入り中。毎日こんな感じです。(^^)...
写真/カメラ/天体望遠鏡

smc PENTAX-DA 50mmF1.8

smc PENTAX-DA 50mmF1.8単焦点50mm(76.5mm)で開放絞り値はF1.8。レンズ構成は5群6枚、絞り羽根枚数は7枚のレンズです。発売日は2012年7月20日なので比較的新しいレンズということで、円形絞りや撥水性、撥油...
写真/カメラ/天体望遠鏡

ISO_12233-reschart

手持ちのレンズの解像度を比較するために有限責任中間法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)のISO_12233-reschartというテストチャートを活用してみましょう。本来なら測定方法はISO規格12233(電子スチルカメラ用解像度測定法)...
写真/カメラ/天体望遠鏡

NANEU PRO Adventure K3

NANEU PRO Adventure K32007年に発売されたカメラバッグで定価は27,300円。現行は輸入されているかは判りませんがK4が32L、K5が80Lのサイズです。ナヌープロ アドベンチャーK3 カメラバッグはパーソナルデイパ...
写真/カメラ/天体望遠鏡

クリスマスの満月

今日はクリスマス。そして今年は38年ぶりとなるクリスマス満月の日でもありました。日中は雨降りでしたが夜は晴れ。綺麗な月夜です。クリスマスの日が満月となるのは前回が1977年で次回は2034年です。本当は19年に一度となるのですが、前回の19...