2014-12

写真/カメラ/天体望遠鏡

オリオン座 2014_12_25

外を見ると晴れていたのでオリオン座を撮ってみました。PENTAX K-30 f/4,10秒,ISO-1600 55mm(35mm換算82mm)オリオンのベルト。PENTAX K-30 f/6.7,10秒,ISO-3200 190mm(35m...
VSTプラグイン

Proximity

TOKYO DAWN RECORDS Proximityトラックに奥行き感をプラスするVST/AUに対応したフリープラグインです。距離による音の遅延、音量の損失、高域の損失、音場の変化、マイクの近接効果、距離による初期反射音などのパラメータ...
VSTプラグイン

Virtual Studio

beyerdynamic Virtual Studiobeyerdynamic Virtual StudioはVST/AUプラグインとして動作するスピーカーシミュレーションのフリープラグインです。beyerdynamicといえばマイクやヘッ...
DTM機材

DTMを始めよう2015

もうすぐクリスマス、そしてお正月。1年で一番出費に理由を付けやすい時期です。そんなこんなでDTMを始めようシリーズの2015年版です。しかも今回は前置き以外は細かな説明抜きの独断と偏見による入門お勧め機材。(^^)まずはこれが無くては始まら...
VSTプラグイン

Synth Buss Lite

Final Mixで SynthBussLite が12月31日まで無料でダウンロードできます。Synth Buss Liteの通常価格は19ドル。Synth Buss Lite の「BUY NOW」をクリックすると19ドルと表示されます。...
VSTプラグイン

Saturation Knob

Softubeで Saturation Knobがフリーダウンロードできるようです。いまプラグイン関連のセールもやっているようです。サイトを訪れたついでに見てみましょう。(^^)Saturation Knobは、これまでPresonus S...