2014-11

楽器/エフェクター

ギターのブリッジ

ギターのブリッジにも色々な種類があります。個人的にはトレモロはあまり使わないのでノントレモロタイプのブリッジが好きですが、「ボディやネックの木材の違いが音に現れやすい。」という理由でもノントレモロタイプが好みです。レスポールに搭載されている...
徒然なる日常

2Dogs初旅行

モモとサクラを連れて私の所要のお供で和歌山県の白浜に。急に決まったアポイントでしたが天気も良くて良かったです。(^^)モモは昨年、自己の免疫が赤血球を破壊する免疫介在性溶血性貧血を発症しました。年を越せないとも言われましたが治療と薬のお蔭で...
VSTプラグイン

ドラムトラックメイキング

毎年1回書いているドラムトラックのメイキング。個人的な成長記録用のようなものです。(^^)2012年に書いた時のドラムトラックはまだ余地あり。2013年に書いたドラムを複数では音が少しクドイかも。HR/HMが好きなこともあるのでフレーズ自体...
DAW

Cubase8そろそろですね。

11月10日、CUBASE7.5 シリーズの価格改定があったようです。Cubase 7.5(通常版) 61,508円 →59,400円Cubase Artist 7.5(通常版) 40,973円 →32,400円Cubase Elemnet...
写真/カメラ/天体望遠鏡

ダブル流星群を見よう

今月は「おうし座流星群」と「しし座流星群」の同時観測が出来そうです。おうし座流星群は2014年11月13日頃がピークと言われていますが、他の流星群のような極大ピークはなく11月下旬まで流れています。南東の空を目安に夜空全体を見渡してみましょ...
DAW

サイドチェイン3

2年前にサイドチェインについて書いたのですが、その際はピークを回避するダッキングを主体に書きました。今回は音に変化を与えるサイドチェインです。とはいっても使うエフェクターは同じコンプレッサー。過去記事は、サイドチェイン1、サイドチェイン2で...