パソコンWindows購入後に必ずやっておこう 最近、Winowsアップデートのしたに上図のように「Windows10 Version 2004 の更新プログラム」という表示がでるようになりました。 準備ができるとアップデートされるようです。 購入後やアップデート時にはバックアップを怠ら...2020.06.27パソコン周辺機器
DTM機材MDR-CD900STの歴史と後継機 M1ST 多くのスタジオやDTMで使用されている Sony MDR-CD900ST 。 昨年、後継機種 MDR-M1ST が発売されましたが、CD900ST も継続して販売されています。 スタジオに使用されているのはCD900STではないという方もい...2020.06.23DTM機材
DTM機材88鍵 MIDI キーボード 現在のDTM部屋のデスク上にALESIS Q61 を置いています。 最もシンプルかと思えるボタン構成で場所を取らずに使用できるので、電子ピアノと2段組したり、このようにデスク上に持ってきたりしているのですが、ピアノアレンジで弾くとき、66鍵...2020.06.18DTM機材
楽器/エフェクターシングルコイルギターとバッファ 最近、Bacchus BST-350R と Riverhead ST-1M を好んで弾いています。 基本的にはハムバッカーの音が好きなのですが、ずっと弾いていると飽きてくるというか・・・。 それで先日、Bacchus BST-350R にF...2020.06.16楽器/エフェクター
楽器/エフェクターピックアップ配線図-2 先日、ストラトタイプのギターにフェンダー TBXトーンコントロールを取り付けようとしたところ、配線図を探すのに一苦労したので、ついでにピックアップの交換の際に、同じ轍を踏まないように、これまで購入したピックアップの配線図をブログに掲載してお...2020.06.08楽器/エフェクター
楽器/エフェクターFENDER TBX TONE CONTROL 配線図 バッカス BST-350R にはフェンダー TBXトーンコントロールを取り付けたり外したりして使用しています。 今回取り付けようと思ったら、購入時に添付されていた配線図がありません。 困った。 ・・・・と探していると見つけたので、今後は探す...2020.06.06楽器/エフェクター