PR
スポンサーリンク

Tone Hammer 忘備録 2015_06_21

3~4か月ぶりにギターが弾ける状態になり、
1曲分のギター、ベース、シンセを録りました。

とはいってもギターソロは全指が使えないので弾けませんが。(^^;

ギターエフェクトはプラグインや
ハードウェアのアンプシミュレーターを使用しています。

プラグインは設定をDAWで見れますし
パッチとして保存して他の曲で同じ音を使用することができます。

hd500gt10001

ハードウェアのアンプシミュレーターもエディットソフトで管理できるので、
設定を保存して別の曲で使用したり、それを元にエディットするのも簡単です。

左はPOD HD500 Ver2.6/右はBOSS GT-100 Ver.2のエディットソフトです。

AGUILAR Tone Hammer

ベースの録音に使用したAGUILAR Tone Hammer

アギュラー トーン・ハンマーはプリアンプ、D.I.
18V駆動なので音に余裕がある感じがします。

9Vバッテリー×2、ACアダプター、ファンタム電源のいずれかで動作します。

さすがに毎回ツマミの設定を記憶していることは不可能なので、
メモ紙に書いて保存していましたが、
そのメモ紙をどこへ片づけたか忘れてしまったり。(^^;

そこで忘備録としてアップしておけば検索で直ぐにわかると。

tonehammer20150602

今回の設定。

tonehammer20150603

PRE/POSTスイッチとグランド・リフトスイッチは
この状態でXLR接続でI/Oへ。

ここに書いておけば設定状態の紛失を防げます。(^^)

コメント

  1. HA-ROOKIE より:

    こんばんは(^^)

    指の状態が少し良くなったようで何よりです。
    全快に向かう事をお祈り致します(^^)

    AGUILAR Tone Hammer 欲しいです(^^;
    ベースのプリアンプを持っていないので、いつも
    騙し騙しでの録音です。
    Cubase7.5付属のプリアンプに入っているベースシミュで
    かなり抜けの良い音になった気がしますが、
    それでも、なんかパッとしません><

    ベースって曲の輪郭を左右しますし、難しいですね…

    シミュレータのエディット画面も、すごいっすねぃ~♪
    ワクワクします(笑)

    • MOMODON より:

      HA-ROOKIE さん、こんばんは。

      このTone Hammerは非常にオススメです。
      ツマミをフラットにするオンかオフか判らない。(^^;
      良い意味で主張なくベースの特性が生かせている
      プリアンプだと思います。

      ベース用のプリアンプは他に
      Hartke VXL Bass Attack Pedalもありますが、
      これはドライブやスラップ用途といった感じで
      エフェクター要素が強いプリアンプ。

      現在はこの2つの実機とプラグインを使い分けています。(^^)

タイトルとURLをコピーしました