PR
スポンサーリンク

P.U.交換その後

bst.jpg
ピックアップを交換して、後片付けをしていると
KESTER 44(ハンダ線)が出てきました。

k44.jpg
私は音響用のハンダ線を使用しています。
KESTER 44は流れやすいので少し苦手です。(^^;

コンデンサー ビタミンQ
コンデンサーのビタミンQも出てきました。

セレクターやポットも転がっていたので、
もう一度バラして再配線。(^^;

フェンダー TBXコントロールを外して、
ストラトのノーマル配線パターンにビタミンQを取り付けました。

ちなみに配線材はベルデンが余っていたのでそれを使っています。

k45.jpg
ピックアップ購入の際に一緒に注文しておいた
BELDEN 9778B(ケーブル)とNEUTRIK NP2XBAG(プラグ)も
ついでに作ってしまうことに。

9778B.jpg
8412みたいに太くもなく硬くもないので、
取り回しが良いケーブルです。

芯線も1本なのでとても作りやすいです。(^^)

NP2XBAG.jpg
NEUTRIK NP2XBAGです。
スイッチクラフトよりノイトリックが好きです。

音がどうのこうのは2~3mの長さではよく判りません。(^^;

YAMAHAやスタインバーグの機器でも使われているので
安心感がしりますし、ノイトリックという言葉の響きが好きです。

NEUTRIK.jpg
作り方は以前に書いたので
過去記事を検索して頂ければ作業工程が判ります。

NP2X.jpg
NEUTRIK NP2XBAGのプラグ柄の部分が長く
抜き差しが簡単で非常に頑丈です。

bst350r9.jpg
自分でパーツの交換ができると自然と愛着が湧くものです。(^^)

コメント

  1. パパさん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こうして自分でパーツ交換とか始めると・・・
    「あ、あれも配線変えようかな?」とか、「あれのハンダは安いヤツだからコレでやり直そうか?」なんて、収集付かなくなりますね~[絵文字:v-40]
    知り合いの楽器屋さんからKESTER44を譲って頂いたんですが、残り少なくなってますねぇ。
    それと、自分は出来るだけパワーのあるピックアップを選んでしまう傾向があります。
    歪み系のエフェクターを使わずに、アンプとピックアップだけで歪みを稼ぐので、そうなってしまうのかも知れませんけど。
    ボリュームを絞って、アンプをクリーンチャンネルにしたら充分!なんて思い込んでしまってる部分も大いに有るんですよね。
    パワー控えめの方が何かと使い勝手がイイって話を聞きますが、イマイチ踏ん切りが付かないんですよ・・・。
    凄く気になってはいるんですけどねぇ・・・

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    パパさん おはようございます。
    「ついでに」って思い出すと収集がつきませんよね。
    勢いに乗ってやってしまいます。(^^;
    私の場合は宅録専門なので、
    エフェクターでなんとかなるだろと。
    興味もあって出力の低いP.U.を選んでみました。
    これまで交換用に購入するP.U.は
    シングルもハムも高出力タイプしか
    選んでこなかったので初めてになります。
    私はパッシブばかりなのでアクティブが
    凄く気になっているのですが、不勉強で
    機種の特徴がイマイチよく判らず、
    結局パッシブばかりになっています。(^^;

  3. OVANGELION より:

    SECRET: 0
    PASS: fa4831161e7051d5acb4e64abc84a321
    はじめまして、OVANGELIONと申します。
    何時も拝見させていただいております。
    上記のブログの内容を拝見させていただいて思い切って初キャビティー内をいじりました。
    サーキット類、PUを交換してより愛着がわきました。
    もし宜しければ自分もブログをやっておりますのでリンクの方を張らせていただきたいと思いましてご連絡させていただきました。
    宜しくお願いいたします。

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    OVANGELION さん、おはようございます。
    そしてコメントありがとうございます。(^^)
    ブログ拝見しました。
    ファイヤーバードタイプのギターかっこいいですね。
    そして何より自分でメンテナンスやパーツ交換を行うと
    愛着もより一層深まって練習にも身が入りますよね。[絵文字:v-91]
    OVERTONEでもリンクを貼らせて頂きました。
    今後とも宜しくお願い致します。(^^)

タイトルとURLをコピーしました