PR
スポンサーリンク

dim

ディミニッシュの表記dimの語源は[diminish]、
直訳すると[減少]させるという意味になります。

基本はマイナーコードなので、根音(ルート音)に対して第三音は短三度であり、
dimによって第五音が[減少]させられ減5度となります。

dimの英語読みは[diminished seventh chord]
マイナー系であり、センブンス系でもあります。

sc2.gif
減五度は短三度の音からみても短三度になるので、
根音に短三度、その短三度に対して短三度、
更にセブンスコードなので7番目の音も短三度で構成していきます。

このコードは展開していくと面白いコードです。

例えばCdimのド、ミ♭、ソ♭(ファ#)、ラ。
これを転回すると「ミ♭、ソ♭(ファ#)、ラ、ド」となります。

E♭dimの構成音は、ミ♭、ファ#(ソ♭)、ラ、ド
Eがミ、ソ#、シ。マイナーにしてミ、ソ、シ。
第五音を減でラ#、第七音も短三度で足してド#

これでEdimの完成ですが、E♭dimとするために全てを半音下げます。

ミ→ミ♭、ソ→ソ♭、ラ#→ラ、ド#→ド
非常に回りくどい説明ですが、E♭dimはミ♭、ソ♭、ラ、ド となりました。

最初のCdimは ド、ミ♭、ソ♭(ファ#)、ラ。
転回するとミ♭、ソ♭(ファ#)、ラ、ド 。

CdimとE♭dimは同じなのです。

このようにdimコードは転回すると別のdimになります。
そして、結局のところdimは3つしか存在しない事になるのです。

Cdim=E♭dim=F#dim=Adim
C#dim=Edim=Gdim=B♭dim
Ddim=Fdim=A♭dim=Bdim

Cdim、C#dim、Ddimの3つを覚えれば全て覚えた事になります。

どれとどれがイコールかは覚えなくても、
楽譜にdimが出て来たら3つのうちどれかを弾けば
どれが一番しっくりくるか判ります。(^^;

私は適当なので確立1/3でOKなのです。

しかも私はギターなので、
間違っても前後1フレットにスライドすれば「当たり」となります。

スライド奏法ということで。(^^;

適当な私はこれで十分なのです。
何かの参考までに。

タイトルとURLをコピーしました